指揮者: 泉修


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ(北海道:旭川地区)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 沢地萃 (天野正道)

銅賞

2017年 (平成29年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ(北海道:旭川地区)
2016年 (平成28年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ(北海道:旭川地区)
2015年 (平成27年) 一般B
旭川シビックウインドオーケストラ(北海道:旭川地区)
2013年 (平成25年) 一般C
旭川シビックウインドオーケストラ(北海道:旭川地区)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ(北海道:旭川地区)
2011年 (平成23年) 職場・一般A
旭川シビックウインドオーケストラ(北海道:旭川地区)
1998年 (平成10年) 一般A
士別吹奏楽団(北海道:名寄地区)

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 第1組曲 (A.リード)

銅賞

1996年 (平成8年) 一般A
士別吹奏楽団(北海道:名寄地区)
1993年 (平成5年) 中学A
士別市立士別中学校(北海道:名寄地区)

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 泉修)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2023年 (令和5年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 沢地萃 (天野正道)

北海道大会

銅賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 組曲《シェイクスピア・ピクチャーズ》 (ヘス)

北海道大会

銅賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

北海道大会

銅賞
2015年 (平成27年)
一般B旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[自] 風の精 (酒井格)

北海道大会

銅賞
2013年 (平成25年)
一般C旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

北海道大会

銅賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 原石の未来 (清水大輔)

北海道大会

銅賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)

北海道大会

銅賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A旭川シビックウインドオーケストラ
(北海道:旭川地区)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

北海道大会

銅賞
1998年 (平成10年)
一般A士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 第1組曲 (A.リード)

北海道大会

銅賞
1996年 (平成8年)
一般A士別吹奏楽団
(北海道:名寄地区)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

北海道大会

銅賞
1993年 (平成5年)
中学A士別市立士別中学校
(北海道:名寄地区)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

北海道大会

銅賞