指揮者: 藤林二三夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年) 高校小編成
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)
2018年 (平成30年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)
2017年 (平成29年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)
2016年 (平成28年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)
2015年 (平成27年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)
2014年 (平成26年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)
2013年 (平成25年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)

[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (篠崎卓美))

金賞・代表

2012年 (平成24年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

金賞・代表

2011年 (平成23年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)
2010年 (平成22年) 高校A
福島県立平商業高等学校(東北:福島県)
2009年 (平成21年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (篠崎卓美))

金賞・代表・シード

2008年 (平成20年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)
2007年 (平成19年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)

[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃 (根本直人))

金賞・代表

2004年 (平成16年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)
2003年 (平成15年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)
2002年 (平成14年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)
2001年 (平成13年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)
1998年 (平成10年) 高校A
福島県立磐城高等学校(東北:福島県)

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 剣と王冠 (グレグソン)

金賞・代表
教育長賞

1992年 (平成4年) 高校A
福島県立磐城高等学校(東北:福島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (14) 金賞 (2) 銀賞 (10) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A1421020
支部 合計 (34) 金賞 (25) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A3225430
高校B10100
高校小編成10100
合計 (40) 金賞 (20) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (20)
高校A36190017
高校B30003
高校小編成11000
地区 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A20002
高校小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 藤林二三夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
高校小編成福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[自] パッサカリア ニ短調 (ケルル (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] シャコンヌ へ短調 (パッヘルベル (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表
県知事賞
2017年 (平成29年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シャコンヌ ホ短調 (ブクステフーデ (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 交響曲第10番 より IV. (ショスタコーヴィチ (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ピアノ四重奏曲第1番 (ブラームス/シェーンベルク (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響曲《画家マティス》 (ヒンデミット (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

福島県大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] パッサカリア (B-A-C-Hによるオマージュ) (ネルソン)

福島県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A福島県立平商業高等学校
(東北:福島県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (篠崎卓美))

福島県大会

金賞・代表・シード
2008年 (平成20年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (築地隆))

福島県大会

金賞・代表
県知事賞
2007年 (平成19年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃 (根本直人))

福島県大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より IV.中断された間奏曲 V.終曲 (バルトーク (森田一浩))

福島県大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))

福島県大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃 (根本直人))

福島県大会

金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響三章 より III. (三善晃 (小澤俊朗))

福島県大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

福島県大会

金賞・代表
1998年 (平成10年)
高校A福島県立磐城高等学校
(東北:福島県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 剣と王冠 (グレグソン)

福島県大会

金賞・代表
教育長賞
1992年 (平成4年)
高校A福島県立磐城高等学校
(東北:福島県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

福島県大会

金賞