指揮者: 脇坂英夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年) 高校小編成
京都府立久御山高等学校(関西:京都府)
2001年 (平成13年) 高校小編成
京都府立久御山高等学校(関西:京都府)
2000年 (平成12年) 高校小編成
京都府立城陽高等学校(関西:京都府)
1999年 (平成11年) 高校小編成
京都府立城陽高等学校(関西:京都府)
1998年 (平成10年) 高校小編成
京都府立城陽高等学校(関西:京都府)
1995年 (平成7年) 高校小編成
京都府立田辺高等学校(関西:京都府)
1994年 (平成6年) 高校小編成
京都府立田辺高等学校(関西:京都府)
1992年 (平成4年) 高校小編成
京都府立田辺高等学校(関西:京都府)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校小編成10001
合計 (37) 金賞 (4) 銀賞 (16) 銅賞 (2) 他 (15)
高校A2421426
高校B30102
高校小編成102107

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 脇坂英夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2003年 (平成15年)
高校小編成京都府立久御山高等学校
(関西:京都府)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 第3組曲より“Ⅰ.鐘の行進曲Ⅲ.祈りⅥ.戦いの踊りⅧ.ギャロップ(終曲)" (ドリーブ (瀬浩明))

京都府大会

金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校小編成京都府立久御山高等学校
(関西:京都府)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

京都府大会

金賞
2001年 (平成13年)
高校小編成京都府立久御山高等学校
(関西:京都府)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ)

京都府大会

銀賞
きらめき賞
2000年 (平成12年)
高校小編成京都府立城陽高等学校
(関西:京都府)
[自] センチュリー・ポイント (シェルドン)

京都府大会

優秀賞
1999年 (平成11年)
高校小編成京都府立城陽高等学校
(関西:京都府)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

京都府大会

優秀賞
1998年 (平成10年)
高校小編成京都府立城陽高等学校
(関西:京都府)
[自] 第1組曲 より 1, 3 (ホルスト)

京都府大会

優秀賞
1996年 (平成8年)
高校小編成京都府立田辺高等学校
(関西:京都府)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、パントマイム、小さな抒情的情景、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))

京都府大会

不明
1995年 (平成7年)
高校小編成京都府立田辺高等学校
(関西:京都府)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

京都府大会

不明
1994年 (平成6年)
高校小編成京都府立田辺高等学校
(関西:京都府)
[自] たなばた (酒井格)

京都府大会

不明
1992年 (平成4年)
高校小編成京都府立田辺高等学校
(関西:京都府)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

京都府大会

優秀賞