※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] リベラシオン (天野正道)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] リベラシオン (天野正道)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 天雷无妄 (天野正道)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マン・オン・ザ・ムーン <オルタネイト・テイク> (清水大輔)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 第四幕への序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人、石田修一))
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ III.歌 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (石津谷治法))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (八田泰一))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] リベラシオン (天野正道) | シード・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] リベラシオン (天野正道) | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 不明 | シード・本選出場 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] ジュウ・シメリック (天野正道) | シード・本選出場 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道) | シード・本戦出場 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | シード・本選出場 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 天雷无妄 (天野正道) | シード・本選出場 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | シード・本選出場 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道) | シード・本選出場 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 復興 (保科洋) | シード・本選出場 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] マン・オン・ザ・ムーン <オルタネイト・テイク> (清水大輔) | 不明・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 不明・代表 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興) | 不明・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス) | 不明・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ) | シード・本選 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | シード・本選出場 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 不明・代表 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 第四幕への序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人、石田修一)) | 不明・代表 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (藤田玄播)) | 不明・代表 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ III.歌 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (石津谷治法)) | シード・代表 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一)) | 不明・代表 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (八田泰一)) | 不明・代表 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | 不明・代表 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル) | 不明・代表 |