※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] リベラシオン (天野正道)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 黎明のエスキース (阿部勇一)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 第四幕への序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人、石田修一))
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ III.歌 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (石津谷治法))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (八田泰一))
[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城とクローディアス王の宮中、俳優たちの入場 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] リベラシオン (天野正道) | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 黎明のエスキース (阿部勇一) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] ジュウ・シメリック (天野正道) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興) | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 第四幕への序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人、石田修一)) | ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ III.歌 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (石津谷治法)) | ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一)) | ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (八田泰一)) | ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : 渚スコープ (吉田峰明) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー)) | ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 柏市立柏高等学校 (関東:千葉県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城とクローディアス王の宮中、俳優たちの入場 (A.リード) | ● 銀賞 |