※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ファンタジア (レハール (淀彰))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (初鳥太久成))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 水上の音楽 より 序曲、ホーンパイプ (ヘンデル (ロングフィールド))
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] たなばた (酒井格)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの踊り (マスネ (ミレ))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーナウ))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学A | 宇治市立西宇治中学校 (関西:京都府) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 宇治市立西宇治中学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 宇治市立西宇治中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ファンタジア (レハール (淀彰)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 宇治市立西宇治中学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 宇治市立西宇治中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 宇治市立西宇治中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 宇治市立槇島中学校 (関西:京都府) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (初鳥太久成)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 宇治市立槇島中学校 (関西:京都府) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 宇治市立槇島中学校 (関西:京都府) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 宇治市立槇島中学校 (関西:京都府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 宇治市立槇島中学校 (関西:京都府) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 水上の音楽 より 序曲、ホーンパイプ (ヘンデル (ロングフィールド)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 宇治市立槇島中学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] たなばた (酒井格) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 宇治市立槇島中学校 (関西:京都府) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ (後藤洋)) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 宇治市立北宇治中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの踊り (マスネ (ミレ)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 宇治市立北宇治中学校 (関西:京都府) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーナウ)) | ● 金賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 宇治田原町立維孝館中学校 (関西:京都府) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 宇治田原町立維孝館中学校 (関西:京都府) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 |