※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (齋藤淳))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、粉屋の女房の踊り、隣人たちの踊り、終幕の踊り (ファリャ (保科洋))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (齋藤淳)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、粉屋の女房の踊り、隣人たちの踊り、終幕の踊り (ファリャ (保科洋)) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 高校D | 埼玉県立与野高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校D | 埼玉県立与野高等学校 (関東:埼玉県) | [自] 風紋 (保科洋) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 埼玉県立与野高等学校 (関東:埼玉県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 埼玉県立与野高等学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | ● 金賞・代表 |