※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ミシシッピ組曲 より 2, 3, 4 (グローフェ)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 舞踏組曲 より II. V. フィナーレ (バルトーク)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (山本教生))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学A | 知多市立中部中学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 知多市立中部中学校 (東海:愛知県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ミシシッピ組曲 より 2, 3, 4 (グローフェ) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 より 改訂新版 (真島俊夫) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 舞踏組曲 より II. V. フィナーレ (バルトーク) | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | 阿久比町立阿久比中学校 (東海:愛知県) | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (山本教生)) | 不明・代表 | ● 銀賞 |