※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アルカディア (広瀬勇人)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 水野いろは ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 水野いろは ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 水野いろは ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 川角直子 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳) | 後藤祐里 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 後藤祐里 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 冨田幸寿 不明 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 空の回廊 (福田洋介) | 野島愛純 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] アルカディア (広瀬勇人) | 野島愛純 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 野島愛純 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 竹田信之 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | 早川寿樹 ● 金賞・代表 | 早川寿樹 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 早川寿樹 ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘) | 神野光由 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐) | 神野光由 ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英) | 神野光由 ● 金賞・代表 | 神野光由 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 神野光由 ● 銀賞 |