※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 目覚める天使たち (ギリングハム)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (G.モロー))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 小組曲第1番 Op.53(管弦楽のための) (M.アーノルド)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 世俗的歌曲「戦士」による幻想曲 (スホーネンベーク)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (瀬浩明))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校A | 岡山県立倉敷南高等学校 (中国:岡山県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | ● 銀賞・ | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 岡山県立倉敷中央高等学校 (中国:岡山県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 岡山県立倉敷中央高等学校 (中国:岡山県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (G.モロー)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 岡山県立倉敷中央高等学校 (中国:岡山県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 岡山県立井原高等学校 (中国:岡山県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 井原・精研高等学校 (中国:岡山県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 井原・精研高等学校 (中国:岡山県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 岡山県立井原高等学校 (中国:岡山県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 小組曲第1番 Op.53(管弦楽のための) (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 岡山県立井原高等学校 (中国:岡山県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 世俗的歌曲「戦士」による幻想曲 (スホーネンベーク) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 岡山県立井原高等学校 (中国:岡山県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (瀬浩明)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 岡山県立井原高等学校 (中国:岡山県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 銀賞 |