※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン))
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 小学校 | 八戸城北スクールバンド (東北:青森県) | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 金賞・バンドフェス代表 | |
1996年 (平成8年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] 交響曲第5番 (チャイコフスキー) | ● 金賞 | |
1989年 (平成元年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ) | ● 金賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ) | ● 金賞・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 小学校 | 八戸市立柏崎小学校 (東北:青森県) | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン)) | ● 金賞・代表 | |
1985年 (昭和60年) | 小学校 | 三戸町立三戸小学校 (東北:青森県) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 小学校 | 三戸町立三戸小学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銅賞 | |
1983年 (昭和58年) | 小学校 | 三戸町立三戸小学校 (東北:青森県) | [自] 序曲ハ調 (カテル) | ● 銅賞 | |
1981年 (昭和56年) | 小学校 | 三戸町立三戸小学校 (東北:青森県) | [自] モメンテーション (スピアーズ) | ● 銅賞 | |
1980年 (昭和55年) | 小学校 | 三戸町立三戸小学校 (東北:青森県) | [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | ● 銀賞 |