※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] シンガプーラ組曲 より 1, 2 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] 祝賀〜バンドのための祝典 (カーナウ)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (山本教生)) | 佐藤有美 ● 金賞・代表 | 佐藤有美 ● 金賞・小管研 | ||
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (鈴木英史)) | 佐藤有美 不明 | 佐藤有美 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (福島弘和)) | 佐藤有美 ● 金賞・代表 | 佐藤有美 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー (後藤洋)) | 佐藤有美 ● 金賞・代表 | 佐藤有美 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 工藤隆夫 ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] 式典、聖歌と礼拝 (D.シェイファー) | 工藤隆夫 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 松井マサ子 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 小学校 | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 近藤正嗣 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 近藤正嗣 ● 金賞・代表 | 近藤政嗣 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] シンガプーラ組曲 より 1, 2 (ヴァン=デル=ロースト) | 近藤正嗣 ● 金賞・代表 | 近藤正嗣 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 近藤正嗣 ● 金賞・代表 | 近藤正嗣 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 小学校 | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) | 近藤正嗣 ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 小学校 | [自] カンツォーニ (ハデルマン) | 近藤正嗣 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 小学校 | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 三谷光恵 ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 奥野健一 ● 銅賞 | |||
1995年 (平成7年) | 小学校 | [自] 祝賀〜バンドのための祝典 (カーナウ) | 奥野健一 ● 銀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 小学校 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 奥野健一 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 佐々木睦子 ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] 色彩と輪郭 (ニーハウス) | 佐々木真 ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 小学校 | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 池田由美子 ● 銀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 池田由美子 ● 銅賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 小学校 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 池田由美子 ● 銅賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 小学校 | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 畑川慶行 ● 銀賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 小学校 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 畑川慶行 ● 銅賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 小学校 | [自] 序曲ハ調 (カテル) | 畑川慶行 ● 銅賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 小学校 | [自] モメンテーション (スピアーズ) | 畑川慶行 ● 銅賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 小学校 | [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 畑川慶行 ● 銀賞 |