2008年 (第9回) 神奈川県県央地区大会 中学Bの部


開催記録

日時: 2008年7月30日 (水)
会場: 厚木市文化会館 (神奈川県)

出場団体と成績
















[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞






[自] 花の歌 (福島弘和)

銀賞








[自] 仮面幻想 (大栗裕)

金賞・代表


[自] 龍神伝説 (大嶋浩太郎)

銀賞




2008年 (第9回) 神奈川県県央地区大会 中学Bの部


開催記録

日時:
2008年7月30日 (水)
会場:
厚木市文化会館 (神奈川県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1日目 1 愛川町立愛川中原中学校 指揮 : 野沢真也
[自] 鹿(しし)踊りのはじまり (福島弘和)
金賞・代表
1日目 2 座間市立東中学校 指揮 : 稲谷敏実
[自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス)
銅賞
1日目 3 厚木市立森の里中学校 指揮 : 飯田博美
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
銅賞
1日目 4 海老名市立柏ヶ谷中学校 指揮 : 甲賀真理子
[自] ジェリコ (アッペルモント)
金賞・代表
1日目 5 大和市立大和中学校 指揮 : 黒井尚子
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銅賞
1日目 6 大和市立上和田中学校 指揮 : 小川清
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
1日目 7 大和市立光丘中学校 指揮 : 椎野康子
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生))
銅賞
1日目 8 厚木市立相川中学校 指揮 : 池田文麿
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
銀賞
1日目 9 厚木市立藤塚中学校 指揮 : 福井雅洋
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
1日目 10 海老名市立有馬中学校 指揮 : 上髙原拓也
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
1日目 11 海老名市立海西中学校 指揮 : 茂戸藤明
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銀賞
1日目 12 厚木市立荻野中学校 指揮 : 千田明男
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銀賞
1日目 13 綾瀬市立城山中学校 指揮 : 大城美恵
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
金賞
1日目 14 大和市立つきみ野中学校 指揮 : 江守大子
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
1日目 15 愛川町立愛川中学校 指揮 : 金子春花
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
2日目 1 綾瀬市立春日台中学校 指揮 : 福田美奈子
[自] ケルト民謡による組曲 より 1, 2, 3 (ケルト民謡 (建部知弘))
金賞
2日目 2 厚木市立林中学校 指揮 : 別府勇佑
[自] スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
銅賞
2日目 3 綾瀬市立北の台中学校 指揮 : 吉原学子
[自] 15のハンガリー農民の歌 より 1, 5, 6, 7, 13, 15 (バルトーク (山本教生))
銀賞
2日目 4 厚木市立睦合東中学校 指揮 : 金澤希世美
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
銅賞
2日目 5 厚木市立厚木中学校 指揮 : 岩上紀子
[自] 花の歌 (福島弘和)
銀賞
2日目 6 座間市立南中学校 指揮 : 勝見香里
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
銀賞
2日目 7 海老名市立今泉中学校 指揮 : 溝口正則
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞
2日目 8 大和市立鶴間中学校 指揮 : 横須賀真一
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
銀賞
2日目 9 大和市立下福田中学校 指揮 : 水島宏枝
[自] 蒼き宇宙~生命の雫 (八木澤教司)
金賞・代表
2日目 10 厚木市立依知中学校 指揮 : 金子泰幸
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り、情景、フィナーレ (ファリャ (星出尚志))
金賞・代表
2日目 11 厚木市立東名中学校 指揮 : 平井真澄
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
銀賞
2日目 12 愛川町立愛川東中学校 指揮 : 上白土知帆
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
金賞・代表
2日目 13 大和市立渋谷中学校 指揮 : 出口純子
[自] 龍神伝説 (大嶋浩太郎)
銀賞
2日目 14 座間市立座間中学校 指揮 : 宍戸美香
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
2日目 15 海老名市立海老名中学校 指揮 : 大槻幸広
[自] 組曲《道化師》 より 1, 2, 5, 10 (カバレフスキー (藤田玄播))
銅賞