2004年 神奈川県湘南地区大会 中学Bの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績






[自] 序曲祝典 (エリクソン)

金賞・代表























2004年 神奈川県湘南地区大会 中学Bの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1日目 1 茅ヶ崎市立浜須賀中学校 指揮 : 石原由利
[自] ハイランド讃歌組曲 より 3 (スパーク)
金賞・代表
1日目 2 慶應義塾湘南藤沢中等部 指揮 : 野村さち子
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
金賞
1日目 3 藤沢市立大庭中学校 指揮 : 三浦孝一
[自] ハイ・ウォーター・マーク (スウィーニー)
銀賞
1日目 4 寒川町立旭が丘中学校 指揮 : 渡部幸市
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
銅賞
1日目 5 茅ヶ崎市立鶴嶺中学校 指揮 : 宮澤早苗
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
金賞・代表
1日目 6 藤沢市立第一中学校 指揮 : 小野達子
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))
銀賞
1日目 7 藤沢市立藤ヶ岡中学校 指揮 : 犬塚和代
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銀賞
1日目 8 茅ヶ崎市立第一中学校 指揮 : 片山淑子
[自] セドナ (ライニキー)
銀賞
1日目 9 茅ヶ崎市立北陽中学校 指揮 : 渡辺恵
[自] 小組曲 より 1, 4 (ドビュッシー (森田一浩))
銀賞
1日目 10 茅ヶ崎市立松林中学校 指揮 : 高橋和恵
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
金賞・代表
1日目 11 茅ヶ崎市立赤羽根中学校 指揮 : 嶋田典子
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
銀賞
1日目 12 藤沢市立大清水中学校 指揮 : 鴻江孝子
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
銅賞
1日目 13 藤沢市立明治中学校 指揮 : 大島昭彦
[自] 海賊たちの上陸 (シェルドン)
銅賞
2日目 1 藤沢市立滝の沢中学校 指揮 : 手老明彦
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
金賞・代表
2日目 2 藤沢市立村岡中学校 指揮 : 佐藤澄江
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
金賞・代表
2日目 3 藤沢市立六会中学校 指揮 : 深山智哉
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銀賞
2日目 4 藤沢市立高浜中学校 指揮 : 伊瀬谷和子
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
2日目 5 茅ヶ崎市立梅田中学校 指揮 : 藤沢玲子
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
金賞・代表
2日目 6 藤沢市立羽鳥中学校 指揮 : 大森輝男
[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)
銅賞
2日目 7 茅ヶ崎市立西浜中学校 指揮 : 金澤一美
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
金賞
2日目 8 藤沢市立長後中学校 指揮 : 石田忠行
[自] 危険に満ちた旅 (C.J.マクブライド)
金賞
2日目 9 寒川町立寒川中学校 指揮 : 小泉貞枝
[自] アドヴェンチャーズ・フォー・バンド (ファー (ウッドフィールド))
銅賞
2日目 10 茅ヶ崎市立中島中学校 指揮 : 曽田和子
[自] オーバーチュラ (ハックビー)
銀賞
2日目 11 茅ヶ崎市立円蔵中学校 指揮 : 誉田博然
[自] ツイン・オークス (J.バーンズ)
金賞
2日目 12 藤沢市立秋葉台中学校 指揮 : 山田かおり
[自] イギリス民謡組曲 より 1, 2, 3 (ヴォーン=ウィリアムズ)
銀賞
2日目 13 寒川町立寒川東中学校 指揮 : 臼井町子
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞