1979年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績



[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ベルファゴール序曲 (レスピーギ)

不明・代表




0 岩手大学 指揮 : 三上聡

[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] ディエス・ナタリス (ハンソン)

不明・代表



[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 交響的断章 (保科洋)

金賞・代表




[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)

不明・代表




[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ)

不明・代表


[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)

不明・代表





[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ザノニ (クレストン)

不明・代表



[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン&スミス))

不明・代表


[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序章 (ジェイガー)

金賞・代表



[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 北国の伝説 (A.リード)

銀賞・代表



[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] カンツォーナ (メニン)

銀賞







[課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

金賞・代表
優勝




[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 水上の音楽 (ヘンデル)

銅賞


[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

不明・代表


[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

銀賞



1979年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 中央大学 指揮 : 伊藤静生
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
不明・代表
0 亜細亜大学 指揮 : 小長谷宗一
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ベルファゴール序曲 (レスピーギ)
不明・代表
0 創価大学 指揮 : 清田義明
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー)
不明・代表
0 埼玉大学 指揮 : 佐藤公誠
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー)
不明
0 岩手大学 指揮 : 三上聡
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] ディエス・ナタリス (ハンソン)
不明・代表
0 愛知大学 指揮 : 西尾正純
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
不明・代表
0 文教大学 指揮 : 森村淳史
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 交響的断章 (保科洋)
金賞・代表
0 東海大学 指揮 : 上原圭詞
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ)
不明・代表
0 詫間電波工業高等専門学校 指揮 : 藤本和道
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
不明・代表
0 近畿大学 指揮 : 辻井清幸
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)
不明・代表
0 長野工業高等専門学校 指揮 : 稲垣征夫
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》 より 序曲 (ベルリオーズ)
不明・代表
0 関西大学 指揮 : 山口勝
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
不明・代表
0 関西学院大学 指揮 : 大野巧
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ)
不明・代表
0 静岡大学 指揮 : 高倉正巳
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
不明・代表
0 駒澤大学 指揮 : 上埜孝
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (上埜孝))
不明・代表
0 鹿児島大学 指揮 : 島田賢次
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
不明・代表
0 都留文科大学 指揮 : 中山栄二
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明・代表
0 京都産業大学 指揮 : 常磐基之
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ザノニ (クレストン)
不明・代表
0 明治学院大学 指揮 : 小山直樹
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲変ロ長調 より 第1楽章「序曲」 (フォーシェ)
不明・代表
0 都城工業高等専門学校 指揮 : 植村俊郎
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン&スミス))
不明・代表
1 北海道教育大学函館分校 指揮 : 寺中哲二
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序章 (ジェイガー)
金賞・代表
1 東北福祉大学 指揮 : 古田政広
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
銅賞
1 熊本大学 指揮 : 田中茂人
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 北国の伝説 (A.リード)
銀賞・代表
1 秋田工業高等専門学校 指揮 : 石山忠則
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] パーセルの主題による変奏曲とフーガ (青少年のための管弦楽入門) (ブリテン)
不明
1 関東学院大学 指揮 : 坂上洋一
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] カンツォーナ (メニン)
銀賞
1 八戸工業高等専門学校 指揮 : 松田幸雄
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
金賞・代表
1 奈良工業高等専門学校 指揮 : 野口泰正
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
優良賞・代表
1 岐阜工業高等専門学校 指揮 : 永田利光
[自] コンサート・ミニアチュア (R.ミッチェル)
銀賞
1 鈴鹿工業高等専門学校 指揮 : 前田郷司
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
銀賞
1 日本大学工学部 指揮 : 橋本義博
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
不明
2 三重大学 指揮 : 白井良昭
[課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
金賞・代表
優勝
2 神奈川大学 指揮 : 木野佳昭
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (小澤俊朗))
シード・代表
2 秋田大学 指揮 : 高橋澄雄
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章 (リムスキー=コルサコフ)
金賞・代表
2 東北大学 指揮 : 宮城直樹
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 水上の音楽 (ヘンデル)
銅賞
2 福島工業高等専門学校 指揮 : 根本直人
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明・代表
3 宮城教育大学 指揮 : 佐藤崇
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)
銀賞
4 東北学院大学 指揮 : 遠藤茂俊
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
金賞・代表