1992年 (第34回) 栃木県大会 中学Bの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績






[自] 呪文と踊り (チャンス)

不明・代表選考会








[自] ファンファーレとダンス (スウェアリンジェン)

不明














[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

不明・代表選考会

































1992年 (第34回) 栃木県大会 中学Bの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1班 1 栃木市立東陽中学校 指揮 : 湯本礼子
[自] 春のよろこび (A.リード)
不明
1班 2 二宮町立久下田中学校 指揮 : 小宅宏美
[自] オーシャン・リッジ・ラプソディ (シェルドン)
不明
1班 3 馬頭町立馬頭中学校 指揮 : 伊藤幸子
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
不明
1班 4 足利市立協和中学校 指揮 : 早坂純子
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
不明
1班 5 茂木町立茂木中学校 指揮 : 上野紀美子
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明・代表選考会
1班 6 藤岡町立藤岡第一中学校 指揮 : 落合裕行
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア))
不明・代表選考会
1班 7 足利市立第三中学校 指揮 : 須藤浩之
[自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー))
不明
1班 8 河内町立河内中学校 指揮 : 鈴木光子
[自] オセロ より 2. 朝の音楽 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
不明
1班 9 真岡市立大内中学校 指揮 : 沼尾和子
[自] スプーン河の伝説 (カーナウ)
不明
1班 10 宇都宮市立清原中学校 指揮 : 村田明重
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
不明
1班 11 宇都宮市立陽北中学校 指揮 : 渡邉誠
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
不明
1班 12 岩舟町立岩舟中学校 指揮 : 福岡紀代美
[自] ファンファーレとダンス (スウェアリンジェン)
不明
1班 13 宇都宮市立陽西中学校 指揮 : 大浦玲子
[自] シンフォニア (木下牧子)
不明
1班 14 大田原市立大田原中学校 指揮 : 高田裕
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (小長谷宗一))
不明
1班 15 宇都宮市立一条中学校 指揮 : 小堀史子
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 第2楽章 (サン=サーンス (スローカム))
不明
1班 16 上三川町立明治中学校 指揮 : 小林修一
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
不明
1班 17 壬生町立壬生中学校 指揮 : 大迫匡司
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明
1班 18 宇都宮市立城山中学校 指揮 : 手塚淳雄
[自] 歌劇《ファウスト》 より 3, 5, 7 (グノー (マース))
不明・代表選考会
1班 19 国分寺町立国分寺中学校 指揮 : 藤田浩子
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
1班 20 小川町立小川中学校 指揮 : 森島ケイ子
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
不明
1班 21 小山市立大谷中学校 指揮 : 尾関由美子
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク、ケント))
不明
1班 22 栃木市立栃木西中学校 指揮 : 小菅孝一
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (浦田健次郎))
不明
1班 23 鹿沼市立北中学校 指揮 : 石原美和
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング))
不明
1班 24 真岡市立山前中学校 指揮 : 臼井玲子
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
不明
1班 25 益子町立益子中学校 指揮 : 石塚きよい
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
不明・代表選考会
1班 26 真岡市立真岡東中学校 指揮 : 古口信子
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)
不明
1班 27 壬生町立南犬飼中学校 指揮 : 清水寿美子
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
不明・代表選考会
1班 28 石橋町立石橋中学校 指揮 : 伊藤愛子
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
2班 1 足利市立第二中学校 指揮 : 佐々木一江
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
2班 2 宇都宮市立横川中学校 指揮 : 金田典代
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
不明
2班 3 二宮町立物部中学校 指揮 : 中野弘子
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
不明・代表選考会
2班 4 宇都宮市立晃陽中学校 指揮 : 堀場範子
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
不明
2班 5 茂木町立中川中学校 指揮 : 石塚正美
[自] カマラード (鵜崎康一)
不明
2班 6 茂木町立逆川中学校 指揮 : 川又弘
[自] 南の空のトーテムポール より II "リラ" (田中賢)
不明・代表選考会
2班 7 足利市立山辺中学校 指揮 : 多部田伸一
[自] 交響組曲 より 1. 序曲 3. 踊り 4. フーガとフィナーレ (デル=ボルゴ)
不明
2班 8 喜連川町立喜連川中学校 指揮 : 小川光正
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
不明・代表選考会
2班 9 真岡市立真岡西中学校 指揮 : 古内明美
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)
不明
2班 10 日光市立東中学校 指揮 : 石橋佐知子
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
不明
2班 11 真岡市立中村中学校 指揮 : 水嶋綾子
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
不明
2班 12 小山市立小山第二中学校 指揮 : 森口裕子
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明
2班 13 西那須野町立三島中学校 指揮 : 小泉秀夫
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
不明
2班 14 大平町立大平中学校 指揮 : 狩野浩史
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
不明
2班 15 那須町立黒田原中学校 指揮 : 矢板桂丞
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明
2班 16 今市市立豊岡中学校 指揮 : 今井俶子
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
不明
2班 17 大田原市立若草中学校 指揮 : 君島茂
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー))
不明・代表選考会
2班 18 南那須町立下江川中学校 指揮 : 塩野目緑
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
不明
2班 19 黒磯市立黒磯中学校 指揮 : 高橋美砂子
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
不明
2班 20 那須町立那須中学校 指揮 : 田中清子
[自] デディカータ (D.シェイファー)
不明
2班 21 宇都宮市立国本中学校 指揮 : 田中美穂
[自] 歌劇《にせのスタニスラオ》 より 序曲 (ヴェルディ (カーリシュニヒ))
不明
2班 22 大平町立大平南中学校 指揮 : 毛塚和子
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
不明
2班 23 足利市立坂西中学校 指揮 : 大竹知子
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
不明
2班 24 藤原町立藤原中学校 指揮 : 樽井久
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
不明
2班 25 都賀町立都賀中学校 指揮 : 若菜明美
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
不明
2班 26 西方村立西方中学校 指揮 : 川島敦子
[自] バートンウッド序曲 (プロイアー)
不明
2班 27 市貝町立市貝中学校 指揮 : 市村博美
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ (オスターリング))
不明・代表選考会
2班 28 今市市立大沢中学校 指揮 : 宇賀神明
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明