吹奏楽コンクールデータベース(団体名:広島市立可部中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (43) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (9) 他 (26)
中学A4115926
中学B22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2009年 (平成21年) 中学A

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 華円舞 (福田洋介)

広島県大会  不明

2008年 (平成20年) 中学A


広島県大会  不明

2007年 (平成19年) 中学A

[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (C.シンプソン))

広島県大会  不明

2006年 (平成18年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2005年 (平成17年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2004年 (平成16年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2003年 (平成15年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2002年 (平成14年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2001年 (平成13年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2000年 (平成12年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

1998年 (平成10年) 中学A



1996年 (平成8年) 中学A

[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 小組曲 (ドビュッシー)


1995年 (平成7年) 中学A



1994年 (平成6年) 中学A

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)


1993年 (平成5年) 中学A



1991年 (平成3年) 中学A



1990年 (平成2年) 中学A



1989年 (平成元年) 中学A




1987年 (昭和62年) 中学A








1980年 (昭和55年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 華円舞 (福田洋介)

広島県大会


不明
2008年
(平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ロシアン・ダンス組曲 (フラク)

広島県大会


不明
2007年
(平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (C.シンプソン))

広島県大会


不明
2006年
(平成18年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2005年
(平成17年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2004年
(平成16年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2003年
(平成15年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2002年
(平成14年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2001年
(平成13年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2000年
(平成12年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
1998年
(平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

広島県大会

青元貴弘
不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 小組曲 (ドビュッシー)

広島県大会

青元貴弘
不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 交響曲第8番 より IV. (ドヴォルザーク)

広島県大会

香川裕治
不明
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

広島県大会

前祐朗
不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] レジェンド (J.バーンズ)

広島県大会

前拓朗
不明
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

広島県大会

前祐朗
不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] サマーセット・ラプソディー (ホルスト)

広島県大会

前祐朗
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] リシルド序曲 (パレス)

広島県大会

前祐朗
不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

広島県大会

佐々木和宏
不明
1987年
(昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

広島県大会

佐々木和宏
不明
1986年
(昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (本間篤))

広島県大会

佐々木和宏
不明
1985年
(昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列と行進 (ドリーブ)

広島県大会

佐々木和宏
不明
1984年
(昭和59年)
中学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

広島県大会

杉田聖悟
不明
1983年
(昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

広島県大会

杉田聖悟
不明
1981年
(昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] イギリス民謡組曲 より I. II. (ヴォーン=ウィリアムズ)

広島県大会

杉田聖悟
不明
1980年
(昭和55年)
中学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

広島県大会

杉田聖悟
不明