吹奏楽コンクールデータベース(団体名:都城工業高等専門学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (22) 金賞 (0) 銀賞 (10) 銅賞 (12) 他 (0)
大学A22010120
合計 (31) 金賞 (6) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (22)
大学A3162122

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2002年 (平成14年) 大学A




1994年 (平成6年) 大学A



1993年 (平成5年) 大学A



1992年 (平成4年) 大学A



1991年 (平成3年) 大学A



1989年 (平成元年) 大学A



1988年 (昭和63年) 大学A


九州大会 松崎賜  銅賞

1984年 (昭和59年) 大学A



1981年 (昭和56年) 大学A


西部大会 高野潔  銅賞

1979年 (昭和54年) 大学A

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン&スミス))


1977年 (昭和52年) 大学A

[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響的序曲 (カーター)


部門 課題曲/自由曲 支部大会
2002年
(平成14年)
大学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (瀬浩明))

九州大会

下田克久
銅賞
1997年
(平成9年)
大学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より I.行進曲 III.アンジェラスの鐘 IV.ジプシーの祭り (マスネ)

九州大会

津田裕
銅賞
1994年
(平成6年)
大学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)

九州大会

穂之上広巳
銅賞
1993年
(平成5年)
大学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のための幻想曲《壁画》 (四反田素幸)

九州大会

穂之上正己
銅賞
1992年
(平成4年)
大学A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

九州大会

穂之上広巳
銅賞
1991年
(平成3年)
大学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

九州大会

蒲生昭一
銅賞
1989年
(平成元年)
大学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

九州大会

蒲生昭一
銅賞
1988年
(昭和63年)
大学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

九州大会

松崎賜
銅賞
1984年
(昭和59年)
大学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

九州大会

今別府義伸
銅賞
1981年
(昭和56年)
大学A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

西部大会

高野潔
銅賞
1979年
(昭和54年)
大学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン&スミス))

西部大会

植村俊郎
銅賞
1977年
(昭和52年)
大学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響的序曲 (カーター)

西部大会

山ノ内和久
銅賞