吹奏楽コンクールデータベース(団体名:佛教大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A10100
合計 (28) 金賞 (6) 銀賞 (12) 銅賞 (0) 他 (10)
大学A28612010

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2011年 (平成23年) 大学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)



2009年 (平成21年) 大学A





2004年 (平成16年) 大学A



2003年 (平成15年) 大学A



2001年 (平成13年) 大学A



2000年 (平成12年) 大学A

[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス (M.ハインズレー/宇畑智樹))


1992年 (平成4年) 大学A



1991年 (平成3年) 大学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2012年
(平成24年)
大学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口透))

京都府大会

石川正明
銀賞
2011年
(平成23年)
大学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

京都府大会

石川正明
銀賞
2010年
(平成22年)
大学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より ハイライト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ))

京都府大会

尾崎義典
銀賞
2009年
(平成21年)
大学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)

京都府大会

尾崎義典
銀賞
2007年
(平成19年)
大学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守り歌,バラの乙女たちの踊り,レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

京都府大会

尾崎義典
銀賞
2005年
(平成17年)
大学A[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より 1, 4, 5 (ハチャトゥリアン (上埜孝))

京都府大会

尾崎義典
銀賞
2004年
(平成16年)
大学A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

京都府大会

尾崎義典
銀賞
2003年
(平成15年)
大学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ペルシス (ホゼイ)

京都府大会

足立晋一郎
銀賞
2001年
(平成13年)
大学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] マスク (W.F.マクベス)

京都府大会

伊藤祐介
銀賞
2000年
(平成12年)
大学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス (M.ハインズレー/宇畑智樹))

京都府大会

鈴木健一
銀賞
1992年
(平成4年)
大学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

京都府大会

今枝裕樹
銀賞
1991年
(平成3年)
大学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

京都府大会

曽田憲司
銀賞