吹奏楽コンクールデータベース(団体名:弘前市立第三中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A83410
支部 合計 (24) 金賞 (8) 銀賞 (3) 銅賞 (5) 他 (8)
中学A238357
中学B10001
合計 (57) 金賞 (12) 銀賞 (8) 銅賞 (14) 他 (23)
中学A541281321
中学B30012
地区 合計 (5) 金賞 (4) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A54100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2009年 (平成21年) 中学A



2008年 (平成20年) 中学A





2001年 (平成13年) 中学A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ミレニアムIII (A.リード)


2000年 (平成12年) 中学A



1999年 (平成11年) 中学A



1998年 (平成10年) 中学A



1997年 (平成9年) 中学A




1982年 (昭和57年) 中学B

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 交響的序曲 (カーター)


1979年 (昭和54年) 中学A



1978年 (昭和53年) 中学A




部門 課題曲/自由曲 県大会
2009年
(平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

青森県大会

工藤雅丈
銅賞
2008年
(平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] コルドバのメスキータ (ジルー)

青森県大会

工藤雅丈
銅賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

青森県大会

藤本照子
銅賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ)

青森県大会

藤本照子
銅賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ミレニアムIII (A.リード)

青森県大会

藤本照子
銅賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)

青森県大会

虎谷順一
銅賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

青森県大会

岩村文子
銅賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)

青森県大会

岩村文子
銅賞
1997年
(平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

青森県大会

岩村文子
銅賞
1990年
(平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)

青森県大会

山口武彦
銅賞
1982年
(昭和57年)
中学B[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 交響的序曲 (カーター)

青森県大会

藤田春義
銅賞
1979年
(昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

青森県大会

一戸則夫
銅賞
1978年
(昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

青森県大会

山口武彦
銅賞
1977年
(昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)

青森県大会

山口武彦
銅賞