吹奏楽コンクールデータベース(団体名:府中町立府中中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A20200
支部 合計 (9) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A98100
合計 (59) 金賞 (19) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (35)
中学A41153122
中学B1541010
中学小編成30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2009年 (平成21年) 中学B


広島県大会  不明

2008年 (平成20年) 中学A


広島県大会  不明

2008年 (平成20年) 中学B


広島県大会  不明

2007年 (平成19年) 中学A


広島県大会  不明


2006年 (平成18年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2006年 (平成18年) 中学B

[自] 不明

広島県大会  不明

2005年 (平成17年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2005年 (平成17年) 中学B

[自] 不明

広島県大会  不明

2004年 (平成16年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2003年 (平成15年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2002年 (平成14年) 中学小編成

[自] 不明

広島県大会  不明

2001年 (平成13年) 中学小編成

[自] 不明

広島県大会  不明

2000年 (平成12年) 中学小編成

[自] 不明

広島県大会  不明

1998年 (平成10年) 中学A



1997年 (平成9年) 中学A



1996年 (平成8年) 中学A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 祝典行進曲 (團伊玖磨)


1995年 (平成7年) 中学A



1994年 (平成6年) 中学A

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第1組曲 (A.リード)


1993年 (平成5年) 中学A



1991年 (平成3年) 中学A




1989年 (平成元年) 中学A



1988年 (昭和63年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学B






1981年 (昭和56年) 中学B



1977年 (昭和52年) 中学A



1974年 (昭和49年) 中学A



1971年 (昭和46年) 中学A



1970年 (昭和45年) 中学B

[課] 広島県中学B : 立派な青年 (大沼哲)
[自] オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)


1969年 (昭和44年) 中学B

[課] 広島県中学B : 行進曲《歓喜》 (チュリーヌ)
[自] 変奏的序曲 (ウィリアムズ)


部門 課題曲/自由曲 県大会
2009年
(平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 3つの海の情景 より I. II. III. (鈴木英史)

広島県大会

古土井正巳
不明
2009年
(平成21年)
中学B[自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン)

広島県大会


不明
2008年
(平成20年)
中学A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

広島県大会


不明
2008年
(平成20年)
中学B[自] リパーカッションズ (R.W.スミス)

広島県大会


不明
2007年
(平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

広島県大会


不明
2007年
(平成19年)
中学B[自] ヒムソング・ヴァリアンツ (聖歌変奏曲) (R.W.スミス)

広島県大会


不明
2006年
(平成18年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2006年
(平成18年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
2005年
(平成17年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2005年
(平成17年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
2004年
(平成16年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2003年
(平成15年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2002年
(平成14年)
中学小編成[自] 不明

広島県大会


不明
2001年
(平成13年)
中学小編成[自] 不明

広島県大会


不明
2000年
(平成12年)
中学小編成[自] 不明

広島県大会


不明
1998年
(平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ウェストフォート序曲 (ヤコブ・デ=ハーン)

広島県大会

斉藤美由紀
不明
1997年
(平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 「ハムレット」への音楽 より I. III. (A.リード)

広島県大会

斎藤美由紀
不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 祝典行進曲 (團伊玖磨)

広島県大会

出資能
不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

広島県大会

出資能
不明
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第1組曲 (A.リード)

広島県大会

出資能
不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

広島県大会

出資能
不明
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

広島県大会

出﨑資能
不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

広島県大会

出崎資能
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

広島県大会

出崎資能
不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

出崎資能
不明
1987年
(昭和62年)
中学B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

広島県大会

出崎資能
不明
1985年
(昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

広島県大会

森田和彦
不明
1984年
(昭和59年)
中学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞 (ハチャトゥリアン (山下国俊))

広島県大会

新川栄子
不明
1983年
(昭和58年)
中学B[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

広島県大会

森田和彦
不明
1981年
(昭和56年)
中学B[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

広島県大会

森田和彦
不明
1977年
(昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

広島県大会

賀渕久志
不明
1974年
(昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ)

広島県大会

賀淵久志
不明
1971年
(昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 《ロザムンデ》序曲 (シューベルト)

広島県大会

賀渕久志
不明
1970年
(昭和45年)
中学B[課] 広島県中学B : 立派な青年 (大沼哲)
[自] オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)

広島県大会

岡崎静子
不明
1969年
(昭和44年)
中学B[課] 広島県中学B : 行進曲《歓喜》 (チュリーヌ)
[自] 変奏的序曲 (ウィリアムズ)

広島県大会

岡崎静子
不明