吹奏楽コンクールデータベース(団体名:川崎市立東橘中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
支部 合計 (7) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A73310
合計 (21) 金賞 (10) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (2)
中学A1810710
中学B30102
地区 合計 (21) 金賞 (15) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A1514100
中学B61131

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2022年 (令和4年) 中学A




2012年 (平成24年) 中学A

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)



2009年 (平成21年) 中学A


神奈川県大会 石黒裕丈  金賞・代表

2008年 (平成20年) 中学A


神奈川県大会 萩谷幸子  金賞・代表

2007年 (平成19年) 中学A


神奈川県大会 荒井涼子  金賞・代表

2006年 (平成18年) 中学A


神奈川県大会 高橋祐司  金賞・代表



部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年
(令和4年)
中学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 復興 (保科洋)

神奈川県大会

木尾圭佑
金賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

神奈川県大会

飯島一樹
金賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

神奈川県大会

飯島一樹
金賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、エフゲニーとパラーシャ、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法))

神奈川県大会

飯島一樹
金賞・代表
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 より 序奏、哀願の踊り、夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫、志村健一))

神奈川県大会

石黒裕丈
金賞・代表
2008年
(平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))

神奈川県大会

萩谷幸子
金賞・代表
2007年
(平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (小澤俊朗))

神奈川県大会

荒井涼子
金賞・代表
2006年
(平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一))

神奈川県大会

高橋祐司
金賞・代表
2005年
(平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート1 パート2 (天野正道)

神奈川県大会

高橋祐司
金賞・代表
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

神奈川県大会

高橋祐司
金賞・代表