吹奏楽コンクールデータベース(団体名:岐阜県立岐阜農林高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校B10001
合計 (28) 金賞 (4) 銀賞 (12) 銅賞 (5) 他 (7)
高校A131426
高校B153831
地区 合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (8) 他 (1)
高校A10010
高校B120561
高校小編成A20110

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1979年 (昭和54年) 高校A




1977年 (昭和52年) 高校A


岐阜県大会 桑原清隆  金賞・B代表



1974年 (昭和49年) 高校A



1973年 (昭和48年) 高校A



1972年 (昭和47年) 高校A



1971年 (昭和46年) 高校A





1966年 (昭和41年) 高校A

[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 黄金の耳 (ミゲル)


1965年 (昭和40年) 高校A


岐阜県大会 矢野専一郎  1位・代表

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1989年
(平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

岐阜・美濃・西濃地区大会

斎藤昌彦
銅賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岐阜県大会

桑原清隆
銀賞
1978年
(昭和53年)
高校A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

岐阜県大会

桑原清隆
銀賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

岐阜県大会

桑原清隆
金賞・B代表
1976年
(昭和51年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

岐阜県大会

桑原清隆
銀賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

岐阜県大会

小森寛士
銀賞
1974年
(昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

岐阜県大会

安藤章
銅賞
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)

岐阜県大会

亀山一正
銅賞
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] チェスター (W.シューマン)

岐阜県大会

伊神雅好
不明
1971年
(昭和46年)
高校A[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

岐阜県大会

伊神雅好
中編成1位
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク)

岐阜県大会

伊神雅好
5位
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岐阜県大会

古川芳克
不明
1966年
(昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 黄金の耳 (ミゲル)

岐阜県大会

亀山一正
3位
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《イル・パスティッチオ》 (レイザム)

岐阜県大会

矢野専一郎
1位・代表