吹奏楽コンクールデータベース(団体名:北海道岩内高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (3)
高校B10001
高校C40112
合計 (21) 金賞 (4) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (10)
高校B20002
高校C194438

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校C




2021年 (令和3年) 高校C

[自] 不明

札幌地区大会   銅賞

2019年 (令和元年) 高校C



2018年 (平成30年) 高校C


札幌地区大会 髙橋周大  金賞・代表

2017年 (平成29年) 高校C



2016年 (平成28年) 高校C

[自] 不明

札幌地区大会   銅賞

2015年 (平成27年) 高校C

[自] 不明

札幌地区大会   銀賞

2014年 (平成26年) 高校C

[自] 不明

札幌地区大会   金賞


2007年 (平成19年) 高校C




2004年 (平成16年) 高校C



2003年 (平成15年) 高校C



2002年 (平成14年) 高校C




2000年 (平成12年) 高校C



1976年 (昭和51年) 高校C



1975年 (昭和50年) 高校C



部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校C[自] コタンの雪 (福島弘和)

札幌地区大会

佐藤友実
銀賞
2022年
(令和4年)
高校C[自] 小組曲 より II. 行列 IV. バレエ (ドビュッシー (今村愛紀))

札幌地区大会

佐藤友実
銅賞
2021年
(令和3年)
高校C[自] 不明

札幌地区大会


銅賞
2019年
(令和元年)
高校C[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)

札幌地区大会

永村英美
銀賞
2018年
(平成30年)
高校C[自] 沢地萃 (天野正道)

札幌地区大会

髙橋周大
金賞・代表

北海道大会

髙橋周大
銀賞
2017年
(平成29年)
高校C[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

札幌地区大会

田畑夢実
銀賞
2016年
(平成28年)
高校C[自] 不明

札幌地区大会


銅賞
2015年
(平成27年)
高校C[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2014年
(平成26年)
高校C[自] 不明

札幌地区大会


金賞
2008年
(平成20年)
高校C[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

札幌地区大会

西村真
不明
2007年
(平成19年)
高校C[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

札幌地区大会

西村真
不明
2006年
(平成18年)
高校C[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)

札幌地区大会

荒橋郁章
金賞
2004年
(平成16年)
高校C[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

札幌地区大会

荒橋郁章
金賞
2003年
(平成15年)
高校C[自] インチョン (R.W.スミス)

札幌地区大会

荒橋郁章
不明
2002年
(平成14年)
高校C[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

札幌地区大会

荒橋郁章
不明・代表

北海道大会

荒橋郁章
銅賞
2001年
(平成13年)
高校C[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

札幌地区大会

荒橋郁章
不明
2000年
(平成12年)
高校C[自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー)

札幌地区大会

荒橋郁章
不明
1976年
(昭和51年)
高校C[自] フーガの技法 (J.S.バッハ)

札幌地区大会

新谷直樹
不明・代表

北海道大会

新谷直樹
不明
1975年
(昭和50年)
高校C[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

札幌地区大会

増村利幸
不明・代表

北海道大会

増村利幸
不明