吹奏楽コンクールデータベース(団体名:兵庫県立尼崎稲園高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (16) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (8)
高校A140518
高校B20110
地区 合計 (28) 金賞 (3) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (10)
高校A2631418
高校B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2021年 (令和3年) 高校A


東阪神地区大会 麻生直也  銀賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A






2013年 (平成25年) 高校A

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)


2011年 (平成23年) 高校A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

東阪神地区大会   銀賞


2008年 (平成20年) 高校A


東阪神地区大会   銀賞

2006年 (平成18年) 高校A


東阪神地区大会   銀賞

2005年 (平成17年) 高校A


東阪神地区大会   銀賞

2004年 (平成16年) 高校A


東阪神地区大会   銀賞

2003年 (平成15年) 高校A


東阪神地区大会   銀賞

2002年 (平成14年) 高校A


東阪神地区大会   銀賞

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2021年
(令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

東阪神地区大会

麻生直也
銀賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ)

東阪神地区大会

麻生直也
銀賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 舞踏組曲 より 1、2、5、終曲 (バルトーク (鈴木英史))

東阪神地区大会

麻生直也
銀賞・代表
2016年
(平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 三つのジャポニスム より Ⅰ.鶴が舞う、Ⅱ.雪の川、Ⅲ.祭り (真島俊夫)

東阪神地区大会

麻生直也
銀賞
2014年
(平成26年)
高校A[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

東阪神地区大会

藤本良太
銀賞
2013年
(平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

東阪神地区大会

藤本良太
銀賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

東阪神地区大会


銀賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 情緒、陽光 (高昌帥)

東阪神地区大会


銀賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

東阪神地区大会


銀賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

東阪神地区大会


銀賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

東阪神地区大会


銀賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

東阪神地区大会


銀賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク)

東阪神地区大会


銀賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル)

東阪神地区大会


銀賞