吹奏楽コンクールデータベース(団体名:野々市市立野々市中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A30120
合計 (34) 金賞 (3) 銀賞 (19) 銅賞 (10) 他 (2)
中学A1831041
中学B150960
中学小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2021年 (令和3年) 中学A





2014年 (平成26年) 中学A



2012年 (平成24年) 中学A




2010年 (平成22年) 中学A



2009年 (平成21年) 中学A



2008年 (平成20年) 中学A



2006年 (平成18年) 中学B




2000年 (平成12年) 中学B



1999年 (平成11年) 中学B



1998年 (平成10年) 中学B



1991年 (平成3年) 中学B




1985年 (昭和60年) 中学B




1983年 (昭和58年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

石川県大会

淺田馨
銀賞
2019年
(令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)

石川県大会

笠田佳那
銀賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

石川県大会

本川恵美子
銀賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

石川県大会

本川恵美子
銀賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

石川県大会

中橋未里
銀賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)

石川県大会

中橋未里
銀賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

石川県大会

中橋未里
銀賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

石川県大会

中橋未里
銀賞
2008年
(平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

石川県大会

木下典子
銀賞
2006年
(平成18年)
中学B[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

石川県大会

才鴈浩子
銀賞
2005年
(平成17年)
中学B[自] スペインの歌 より 前奏曲 (アルベニス (山本教生))

石川県大会

村本順文
銀賞
2000年
(平成12年)
中学B[自] 第5組曲 (A.リード)

石川県大会

南克彦
銀賞
1999年
(平成11年)
中学B[自] コルテージュ (ハデルマン)

石川県大会

南克彦
銀賞
1998年
(平成10年)
中学B[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)

石川県大会

南克彦
銀賞
1991年
(平成3年)
中学B[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)

石川県大会

山口浩幸
銀賞
1986年
(昭和61年)
中学B[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

石川県大会

山口浩幸
銀賞
1985年
(昭和60年)
中学B[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

石川県大会

山口浩幸
銀賞
1984年
(昭和59年)
中学B[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

石川県大会

内山智美
銀賞
1983年
(昭和58年)
中学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より III. (A.リード)

石川県大会

臼井順子
銀賞