吹奏楽コンクールデータベース(団体名:松戸市立第二中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001
合計 (33) 金賞 (14) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (16)
中学A199109
中学第1部20002
中学第2部10001
中学第3部20002
中学第3部A10001
中学B42101
中学Jr43010

吹奏楽コンクールでの演奏記録






2015年 (平成27年) 中学A


代表選考会   参加



2002年 (平成14年) 中学A




1995年 (平成7年) 中学A




1984年 (昭和59年) 中学第3部



1981年 (昭和56年) 中学第3部

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)


1980年 (昭和55年) 中学第2部



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学B[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)

代表選考会

祖母井優菜
参加
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

代表選考会

島田祐希
参加
2017年
(平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

代表選考会

岡田由枝
参加
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

代表選考会

岡田由枝
参加
2015年
(平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

代表選考会


参加
2014年
(平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

代表選考会


参加
2012年
(平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン)

代表選考会


参加
2002年
(平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

千葉県大会

岡本弘次
不明
1999年
(平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 序奏、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (石津谷治法))

千葉県大会

岡本弘次
不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] ダイナミック序曲 (チェザリーニ)

千葉県大会

上村二三子
不明
1991年
(平成3年)
中学第3部A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

千葉県大会

上村二三子
不明
1984年
(昭和59年)
中学第3部[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー)

代表選考会

速見博幸
不明
1981年
(昭和56年)
中学第3部[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

千葉県大会

山内順
不明
1980年
(昭和55年)
中学第2部[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

千葉県大会

山内順
不明