吹奏楽コンクールデータベース(団体名:小山市立小山第三中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A20020
中学B30030
合計 (27) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (15)
中学A172726
中学第1部20002
中学第2部10001
中学B71006

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A


栃木県大会 阿部悟士  金賞・代表



2019年 (令和元年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   金賞


2017年 (平成29年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銀賞

2016年 (平成28年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銅賞

2015年 (平成27年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銀賞

2014年 (平成26年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銀賞

2013年 (平成25年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銀賞

2012年 (平成24年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会 加藤一恵  金賞・代表選考会
代表選考会  優秀賞・代表

2011年 (平成23年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銅賞

2004年 (平成16年) 中学B



2003年 (平成15年) 中学B



2001年 (平成13年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会  不明・代表

1998年 (平成10年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会  不明

1997年 (平成9年) 中学B

[自] 不明

栃木県大会  優秀賞


1991年 (平成3年) 中学A



1990年 (平成2年) 中学A




1988年 (昭和63年) 中学A


栃木県大会 増田容子 不明・代表

1987年 (昭和62年) 中学A



1986年 (昭和61年) 中学第1部




1984年 (昭和59年) 中学第2部



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

栃木県大会

阿部悟士
金賞・代表
2022年
(令和4年)
中学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)

栃木県大会

大場早苗
銀賞
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

栃木県大会

大場早苗
銀賞
2019年
(令和元年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


金賞
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

栃木県大会


銀賞
2017年
(平成29年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2016年
(平成28年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銅賞
2015年
(平成27年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2014年
(平成26年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2013年
(平成25年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2012年
(平成24年)
中学B[自] 不明

栃木県大会

加藤一恵
金賞・代表選考会

代表選考会


優秀賞・代表
2011年
(平成23年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銅賞
2004年
(平成16年)
中学B[自] ロード・タラモア (ヴィトロック)

栃木県大会

金森真由美
不明・代表
2003年
(平成15年)
中学B[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

栃木県大会

金森真由美
不明
2001年
(平成13年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


不明・代表
1998年
(平成10年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


不明
1997年
(平成9年)
中学B[自] 不明

栃木県大会


優秀賞
1993年
(平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

栃木県大会

岡村みどり
不明
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)

栃木県大会

菅沼寿江
不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ヒロイック・サガ (ジェイガー)

栃木県大会

菅沼寿江
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

栃木県大会

増田容子
不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] シンフォニック・ラプソディ (鈴木憲夫)

栃木県大会

増田容子
不明・代表
1987年
(昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 小組曲 (A.リード)

栃木県大会

増田容子
不明
1986年
(昭和61年)
中学第1部[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)

栃木県大会

水嶋浩子
不明
1985年
(昭和60年)
中学第1部[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 組曲《赤毛のポニー》 (コープランド)

栃木県大会

水嶋浩子
不明
1984年
(昭和59年)
中学第2部[自] スペイン組曲 より セヴィラ (アルベニス)

栃木県大会

藤尾裕
不明