吹奏楽コンクールデータベース(団体名:美瑛町立美瑛中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (14) 金賞 (5) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A42200
中学B42200
中学C61401
合計 (39) 金賞 (23) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (9)
中学A106103
中学B103403
中学C1914203

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 中学C



2021年 (令和3年) 中学C

[自] 不明

旭川地区大会   金賞

2019年 (令和元年) 中学C


旭川地区大会 松原和  金賞・代表

2018年 (平成30年) 中学C


旭川地区大会 福村啓太  金賞・代表

2016年 (平成28年) 中学C

[自] 不明

旭川地区大会   金賞

2011年 (平成23年) 中学C





2002年 (平成14年) 中学C



2000年 (平成12年) 中学A



1989年 (平成元年) 中学B


旭川地区大会 本谷恒夫  金賞・代表

1987年 (昭和62年) 中学A


旭川地区大会 本谷恒夫  金賞・代表

1986年 (昭和61年) 中学A




1984年 (昭和59年) 中学A


旭川地区大会 仁木英雄  金賞・代表

1983年 (昭和58年) 中学B


旭川地区大会 仁木英雄  金賞・代表

1982年 (昭和57年) 中学A

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)


1981年 (昭和56年) 中学B


旭川地区大会 仁木英雄  金賞・代表

1980年 (昭和55年) 中学C


旭川地区大会 仁木英雄  金賞・代表


1978年 (昭和53年) 中学C


旭川地区大会 今成敬明  金賞・代表

1977年 (昭和52年) 中学C



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学C[自] 赤い森~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)

旭川地区大会

氏家彰太
金賞
2022年
(令和4年)
中学C[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

旭川地区大会

氏家彰太
金賞
2021年
(令和3年)
中学C[自] 不明

旭川地区大会


金賞
2019年
(令和元年)
中学C[自] 湖月の神話 (田村修平)

旭川地区大会

松原和
金賞・代表
2018年
(平成30年)
中学C[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)

旭川地区大会

福村啓太
金賞・代表
2016年
(平成28年)
中学C[自] 不明

旭川地区大会


金賞
2011年
(平成23年)
中学C[自] コレオグラフィー (シェルドン)

旭川地区大会

山下浩史
金賞
2006年
(平成18年)
中学C[自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎 (ウィットコム))

旭川地区大会

桑原賢
金賞・代表
2003年
(平成15年)
中学C[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 (シャブリエ)

旭川地区大会

長友幸司
金賞
2002年
(平成14年)
中学C[自] スペイン舞曲 (グラナドス)

旭川地区大会

長友幸司
金賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

旭川地区大会

森山直哉
金賞
1989年
(平成元年)
中学B[自] 呪文と踊り (チャンス)

旭川地区大会

本谷恒夫
金賞・代表
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

旭川地区大会

本谷恒夫
金賞・代表
1986年
(昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

旭川地区大会

本谷恒夫
金賞
1985年
(昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞
1984年
(昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞・代表
1983年
(昭和58年)
中学B[自] 組曲《百年祭》 より 1, 2, 4 (モリセイ)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞・代表
1982年
(昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞
1981年
(昭和56年)
中学B[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞・代表
1980年
(昭和55年)
中学C[自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞・代表
1979年
(昭和54年)
中学C[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

旭川地区大会

今成敬明
金賞・代表
1978年
(昭和53年)
中学C[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

旭川地区大会

今成敬明
金賞・代表
1977年
(昭和52年)
中学C[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

旭川地区大会

今成敬明
金賞