吹奏楽コンクールデータベース(団体名:鳥取県立鳥取工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A60006
合計 (25) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (9) 他 (13)
10001
高校A1800612
高校B60330

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1992年 (平成4年) 高校B



1988年 (昭和63年) 高校B



1984年 (昭和59年) 高校A



1983年 (昭和58年) 高校B






1974年 (昭和49年) 高校A



1972年 (昭和47年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会
1992年
(平成4年)
高校B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

竹中友張
銅賞
1988年
(昭和63年)
高校B[自] 第1組曲 (ホルスト)

鳥取県大会

加藤毅
銅賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] シェナンドーの谷 (キニヨン)

鳥取県大会

北野弘
銅賞
1983年
(昭和58年)
高校B[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)

鳥取県大会

鷲見浩司
銅賞
1978年
(昭和53年)
高校A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

鳥取県大会

馬渕泰子
銅賞
1976年
(昭和51年)
高校A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ (オスターリング))

鳥取県大会

長谷康
銅賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

鳥取県大会

長谷康
銅賞
1974年
(昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

鳥取県大会

森原英一郎
銅賞
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)

鳥取県大会

田川義和
銅賞