吹奏楽コンクールデータベース(団体名:北海道大麻高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A31110
支部 合計 (30) 金賞 (17) 銀賞 (12) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A28171100
高校B10100
高校C10010
合計 (33) 金賞 (12) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (20)
高校A30111018
高校B21001
高校C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2021年 (令和3年) 高校A


札幌地区大会 松本浩司  金賞・代表

2019年 (令和元年) 高校A


札幌地区大会 森義弘  金賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A


札幌地区大会 森義弘  金賞・代表

2017年 (平成29年) 高校A


札幌地区大会 森義弘  金賞・代表

2016年 (平成28年) 高校A


札幌地区大会 森義弘  金賞・代表


2014年 (平成26年) 高校A

[自] 不明

札幌地区大会   金賞

2009年 (平成21年) 高校A


札幌地区大会 森義弘  金賞・代表

2006年 (平成18年) 高校A


札幌地区大会 西井雅司  金賞・代表

2004年 (平成16年) 高校A


札幌地区大会 西井雅司  金賞・代表

1996年 (平成8年) 高校A


札幌地区大会 西井雅司  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年
(令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 舞踏組曲 (小倉朗 (福田洋介))

札幌地区大会

松本浩司
金賞・代表
2019年
(令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

札幌地区大会

森義弘
金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))

札幌地区大会

森義弘
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

札幌地区大会

森義弘
金賞・代表
2016年
(平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (ハンスバーガー))

札幌地区大会

森義弘
金賞・代表
2015年
(平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン (グローフェ))

札幌地区大会

森義弘
金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校A[自] 不明

札幌地区大会


金賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (坂井貴祐))

札幌地区大会

森義弘
金賞・代表
2006年
(平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))

札幌地区大会

西井雅司
金賞・代表
2004年
(平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ (木村吉宏))

札幌地区大会

西井雅司
金賞・代表
1996年
(平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 歌劇《ルイザ・ミラー》 より 序曲 (ヴェルディ)

札幌地区大会

西井雅司
金賞・代表