吹奏楽コンクールデータベース(団体名:広島県立三原高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (46) 金賞 (2) 銀賞 (10) 銅賞 (5) 他 (29)
高校A90126
高校B2213216
高校小編成151617

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 高校B



1994年 (平成6年) 高校B



1988年 (昭和63年) 高校B



1987年 (昭和62年) 高校B



1986年 (昭和61年) 高校B

[自] 帰営の音楽第2番 (ベートーヴェン)


1985年 (昭和60年) 高校B



1984年 (昭和59年) 高校B




1981年 (昭和56年) 高校B



1980年 (昭和55年) 高校B



1977年 (昭和52年) 高校B




1973年 (昭和48年) 高校B

[自] 交響詩《ジャンヌ・ダルク》 (B.ビーチ)




1970年 (昭和45年) 高校B



部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年
(令和元年)
高校B[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)

広島県大会

竹中綾子
優良賞
1994年
(平成6年)
高校B[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

広島県大会

近藤正
不明
1988年
(昭和63年)
高校B[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

広島県大会

近藤正
不明
1987年
(昭和62年)
高校B[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

三浦恭子
不明
1986年
(昭和61年)
高校B[自] 帰営の音楽第2番 (ベートーヴェン)

広島県大会

枝長実盛
不明
1985年
(昭和60年)
高校B[自] ディヴェルティメント (モリセイ)

広島県大会

枝長実盛
不明
1984年
(昭和59年)
高校B[自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ)

広島県大会

枝長実盛
不明
1983年
(昭和58年)
高校B[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] マンハッタン交響曲 より I. (ランセン (ドンディーヌ))

広島県大会

枝長実盛
不明
1981年
(昭和56年)
高校B[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

広島県大会

枝長実盛
不明
1980年
(昭和55年)
高校B[課] E (広島県) : 行進曲《ブラヴーラ》 (ドゥーブル)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

広島県大会

枝長実盛
不明
1977年
(昭和52年)
高校B[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー)

広島県大会

佐藤荘一
不明
1976年
(昭和51年)
高校B[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より マーチ (チャイコフスキー)

広島県大会

渡辺章
不明
1973年
(昭和48年)
高校B[自] 交響詩《ジャンヌ・ダルク》 (B.ビーチ)

広島県大会

渡辺章
不明
1972年
(昭和47年)
高校B[自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ)

広島県大会

渡辺章
不明
1971年
(昭和46年)
高校B[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

広島県大会

渡辺章
不明
1970年
(昭和45年)
高校B[自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト)

広島県大会

渡辺章
不明