吹奏楽コンクールデータベース(団体名:広島市立五日市南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (39) 金賞 (5) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (23)
中学A3226222
中学B42011
中学小編成31110

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2009年 (平成21年) 中学A


広島県大会  不明



2006年 (平成18年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2005年 (平成17年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2004年 (平成16年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2003年 (平成15年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2002年 (平成14年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2001年 (平成13年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2000年 (平成12年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明


1994年 (平成6年) 中学A



1993年 (平成5年) 中学A




1990年 (平成2年) 中学A



1989年 (平成元年) 中学A



1988年 (昭和63年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学A



1986年 (昭和61年) 中学A



1985年 (昭和60年) 中学A




1980年 (昭和55年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

広島県大会


不明
2008年
(平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

広島県大会


不明
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

広島県大会


不明
2006年
(平成18年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2005年
(平成17年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2004年
(平成16年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2003年
(平成15年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2002年
(平成14年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2001年
(平成13年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2000年
(平成12年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スリー・ダンス・エピソード (ハチャトゥリアン)

広島県大会

森光敏
不明
1994年
(平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)

広島県大会

森光敏
不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

広島県大会

森光敏
不明
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

広島県大会

河内琢爾
不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

広島県大会

中村優子
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)

広島県大会

河内琢爾
不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

広島県大会

河内琢爾
不明
1987年
(昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

広島県大会

中村優子
不明
1986年
(昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

広島県大会

中村優子
不明
1985年
(昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

広島県大会

中村優子
不明
1981年
(昭和56年)
中学A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

広島県大会

押川貞生
不明
1980年
(昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 (ロッシーニ)

広島県大会

押川貞生
不明