吹奏楽コンクールデータベース(団体名:熊本市立西原中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A72410
合計 (58) 金賞 (26) 銀賞 (14) 銅賞 (5) 他 (13)
中学A48241248
中学B92214
中学C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 中学A

[自] 不明

熊本県大会   金賞・代表選考会

2016年 (平成28年) 中学A


熊本県大会 坂田輝樹  金賞・代表

2015年 (平成27年) 中学A


熊本県大会 坂田輝樹  金賞・代表選考会

2014年 (平成26年) 中学A

[自] 不明

熊本県大会   金賞・代表選考会

2013年 (平成25年) 中学A

[自] 不明

熊本県大会   金賞・代表選考会

2012年 (平成24年) 中学A

[自] 不明

熊本県大会   金賞

2010年 (平成22年) 中学A

[自] 不明

熊本県大会   金賞・代表選考会

2009年 (平成21年) 中学A

[自] 不明

熊本県大会   金賞・代表選考会

2008年 (平成20年) 中学A

[自] 不明

熊本県大会   金賞


2004年 (平成16年) 中学A





2001年 (平成13年) 中学A



2000年 (平成12年) 中学A



1999年 (平成11年) 中学A




1997年 (平成9年) 中学A


熊本県大会 後藤功  金賞・代表

1996年 (平成8年) 中学A





1993年 (平成5年) 中学A


熊本県大会 豊田恭司  金賞・代表



部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年
(令和元年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

熊本県大会

坂田輝樹
金賞・代表
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)

熊本県大会

坂田輝樹
金賞・代表選考会
2014年
(平成26年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会
2013年
(平成25年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会
2012年
(平成24年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2010年
(平成22年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会
2009年
(平成21年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞・代表選考会
2008年
(平成20年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I. II. III. (M.アーノルド)

熊本県大会

後藤功
金賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 4つのスコットランド舞曲 より I. II. III. IV. (M.アーノルド)

熊本県大会

後藤功
金賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より III. V. (ラヴェル)

熊本県大会

後藤功
金賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ)

熊本県大会

遠山良子
金賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

熊本県大会

遠山良子
金賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 映画音楽《ヘンリー五世》 より I. III. V. (ウォルトン)

熊本県大会

遠山良子
金賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ステラー・ウインド (鋒山亘)

熊本県大会

後藤功
金賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 行進曲、あし笛の踊り、トレパーク (チャイコフスキー (後藤功))

熊本県大会

後藤功
金賞・代表
1997年
(平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))

熊本県大会

後藤功
金賞・代表
1996年
(平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

熊本県大会

古閑晃児
金賞
1995年
(平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ミシシッピ組曲 より I.父なる河、IV.マルディ・グラ (グローフェ)

熊本県大会

田中宏幸
金賞・代表
1994年
(平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

熊本県大会

豊田恭司
金賞
1993年
(平成5年)
中学A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

熊本県大会

豊田恭司
金賞・代表
1991年
(平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

熊本県大会

豊田恭司
金賞・代表
1986年
(昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

熊本県大会

緒方俊宣
金賞