吹奏楽コンクールデータベース(団体名:広島市立中広中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A50410
合計 (37) 金賞 (13) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (23)
中学A31131017
中学B60006

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2009年 (平成21年) 中学A




2007年 (平成19年) 中学A


広島県大会  不明

2006年 (平成18年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2005年 (平成17年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2002年 (平成14年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2001年 (平成13年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明



1996年 (平成8年) 中学A




1994年 (平成6年) 中学A

[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 小組曲 (A.リード)


1993年 (平成5年) 中学A



1991年 (平成3年) 中学A



1990年 (平成2年) 中学A



1965年 (昭和40年) 中学A



1963年 (昭和38年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

広島県大会

福原宏
不明
2008年
(平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

広島県大会

福原宏
不明
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

広島県大会


不明
2006年
(平成18年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2005年
(平成17年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2002年
(平成14年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2001年
(平成13年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
1998年
(平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

広島県大会

豊田純子
不明
1997年
(平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

広島県大会

熊谷貞夫
不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] アラベスク (D.シェイファー)

広島県大会

竹川郁範
不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 終楽章 (ドヴォルザーク)

広島県大会

竹川郁範
不明
1994年
(平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 小組曲 (A.リード)

広島県大会

佐々木千津
不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)

広島県大会

佐々木千津
不明
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

広島県大会

佐々木千津
不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

佐々木千津
不明
1965年
(昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] ラデツキー行進曲 (J.シュトラウスI世)

広島県大会

竹光克己
不明
1963年
(昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ)

広島県大会

中西和枝
不明