吹奏楽コンクールデータベース(団体名:小松市立丸内中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (1) 銀賞 (9) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A80521
中学B31200
中学小編成20200
合計 (33) 金賞 (23) 銀賞 (10) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A109100
中学B2314900

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2012年 (平成24年) 中学A


石川県大会 任田裕子  金賞・代表

2011年 (平成23年) 中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃、渡辺秀之))

石川県大会 廣瀬真樹  金賞・代表

2010年 (平成22年) 中学A

[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之、黒川圭一))

石川県大会 廣瀬真樹  金賞・代表





1984年 (昭和59年) 中学A



1983年 (昭和58年) 中学A


石川県大会 村本順文  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2013年
(平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (中川徳夫))

石川県大会

任田裕子
金賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. IV. VI. (コダーイ (バイナム))

石川県大会

任田裕子
金賞・代表
2011年
(平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃、渡辺秀之))

石川県大会

廣瀬真樹
金賞・代表
2010年
(平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之、黒川圭一))

石川県大会

廣瀬真樹
金賞・代表
2009年
(平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (黒川圭一))

石川県大会

廣瀬真樹
金賞・代表
2008年
(平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より お菓子の王国、チョコレート、葦笛の踊り、トレパーク、コーダ (チャイコフスキー (中川徳夫))

石川県大会

廣瀬真樹
金賞・代表
2007年
(平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

石川県大会

廣瀬真樹
金賞・代表
1986年
(昭和61年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲  (ストラヴィンスキー)

石川県大会

村本順文
金賞
1984年
(昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

石川県大会

村本順文
銀賞
1983年
(昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

石川県大会

村本順文
金賞・代表