吹奏楽コンクールデータベース(団体名:南部町立南部中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A40130
合計 (58) 金賞 (18) 銀賞 (26) 銅賞 (8) 他 (6)
中学A135710
中学B37111664
中学C20002
中学小編成62310

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2016年 (平成28年) 中学B





2013年 (平成25年) 中学B



2012年 (平成24年) 中学B



2011年 (平成23年) 中学B






2006年 (平成18年) 中学B



2005年 (平成17年) 中学B



2004年 (平成16年) 中学B



2003年 (平成15年) 中学B

[自] 不明

鳥取県大会   銅賞


2001年 (平成13年) 中学B





1998年 (平成10年) 中学B




1983年 (昭和58年) 中学B



1982年 (昭和57年) 中学B

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 年代記序曲 (スピアーズ)


1981年 (昭和56年) 中学B



1980年 (昭和55年) 中学B



1979年 (昭和54年) 中学B



1978年 (昭和53年) 中学B



1977年 (昭和52年) 中学B



1976年 (昭和51年) 中学B



1975年 (昭和50年) 中学B



1974年 (昭和49年) 中学B



1973年 (昭和48年) 中学B



1972年 (昭和47年) 中学B



1971年 (昭和46年) 中学B



1970年 (昭和45年) 中学B



1969年 (昭和44年) 中学B



1966年 (昭和41年) 中学B



1965年 (昭和40年) 中学B

[課] 大・一 : シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] 行進曲「若き歓び」 (アメリカ)


部門 課題曲/自由曲 県大会
2017年
(平成29年)
中学B[自] 5つのイギリス民謡 より Ⅰ Ⅴ (ヴォーン=ウィリアムズ (山本教生))

鳥取県大会

山田理恵子
銀賞
2016年
(平成28年)
中学B[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)

鳥取県大会

山田理恵子
金賞
2015年
(平成27年)
中学B[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)

鳥取県大会

山田理恵子
金賞
2014年
(平成26年)
中学B[自] イーグルロック序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)

鳥取県大会

山田理恵子
銀賞
2013年
(平成25年)
中学B[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)

鳥取県大会

山田理恵子
銅賞
2012年
(平成24年)
中学B[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)

鳥取県大会

山田理恵子
金賞
2011年
(平成23年)
中学B[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)

鳥取県大会

山田理恵子
銀賞
2010年
(平成22年)
中学B[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)

鳥取県大会

山田理恵子
金賞
2009年
(平成21年)
中学B[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (山本教生))

鳥取県大会

本田郁代
金賞
2007年
(平成19年)
中学B[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

福留みどり
銀賞
2006年
(平成18年)
中学B[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

福留みどり
銀賞
2005年
(平成17年)
中学B[自] ブルック・グリーン組曲 (ホルスト)

鳥取県大会

福留みどり
銅賞
2004年
(平成16年)
中学B[自] セント・ポール組曲 (ホルスト)

鳥取県大会

福留みどり
銀賞
2003年
(平成15年)
中学B[自] 不明

鳥取県大会


銅賞
2002年
(平成14年)
中学B[自] スペイン序曲第1番「ホタ・アラゴネーサによる華麗なる奇想曲」 (グリンカ)

鳥取県大会

吉野千寿子
銀賞
2001年
(平成13年)
中学B[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)

鳥取県大会

福留みどり
銀賞
2000年
(平成12年)
中学B[自] スペイン序曲第1番「ホタ・アラゴネーサによる華麗なる奇想曲」 (グリンカ)

鳥取県大会

福留みどり
銀賞
1999年
(平成11年)
中学B[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー (山本教生))

鳥取県大会

福留みどり
銅賞
1998年
(平成10年)
中学B[自] ハンガリーの風景 (バルトーク)

鳥取県大会

江原雅章
銅賞
1997年
(平成9年)
中学B[自] 喜歌劇《青ひげ》 より 序曲 (オッフェンバック)

鳥取県大会

江原雅章
銀賞
1983年
(昭和58年)
中学B[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

佐藤真弓
銀賞
1982年
(昭和57年)
中学B[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 年代記序曲 (スピアーズ)

鳥取県大会

塚田美栄子
金賞
1981年
(昭和56年)
中学B[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

鳥取県大会

佐藤真弓
金賞
1980年
(昭和55年)
中学B[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

鳥取県大会

佐藤真弓
金賞
1979年
(昭和54年)
中学B[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

鳥取県大会

佐藤真弓
銀賞
1978年
(昭和53年)
中学B[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

佐藤真弓
金賞
1977年
(昭和52年)
中学B[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 儀式のための音楽 (モリセイ)

鳥取県大会

佐藤真弓
金賞
1976年
(昭和51年)
中学B[自] レガリア (オライリー)

鳥取県大会

佐藤真弓
銀賞
1975年
(昭和50年)
中学B[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)

鳥取県大会

佐藤真弓
銀賞
1974年
(昭和49年)
中学B[課] ()
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

鳥取県大会

国田千枝
金賞
1973年
(昭和48年)
中学B[課] ()
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

鳥取県大会

国田千枝
銅賞
1972年
(昭和47年)
中学B[自] 行進曲《ブライトン・ビーチ》 (レイザム)

鳥取県大会

国田千枝
銀賞
1971年
(昭和46年)
中学B[課] ()
[自] 序曲《木犀草 (ミニョネット)》 (J.バウマン)

鳥取県大会

国田千枝
銀賞
1970年
(昭和45年)
中学B[課] ()
[自] 序曲《若人の栄光》 (スキルラー)

鳥取県大会

国田千枝
不明
1969年
(昭和44年)
中学B[課] ()
[自] 組曲《アルチーナ》 (ヘンデル (兼田敏))

鳥取県大会

林和子
不明
1966年
(昭和41年)
中学B[課] ()
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

寺岡利雄
不明
1965年
(昭和40年)
中学B[課] 大・一 : シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] 行進曲「若き歓び」 (アメリカ)

鳥取県大会

寺岡利雄
不明