吹奏楽コンクールデータベース(団体名:中津市立豊陽中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A80440
合計 (46) 金賞 (15) 銀賞 (14) 銅賞 (2) 他 (15)
中学A441513214
中学B10001
中学小編成10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2000年 (平成12年) 中学A




1997年 (平成9年) 中学A






1993年 (平成5年) 中学A


大分県大会 河野範子 不明・代表


1989年 (平成元年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学A




1983年 (昭和58年) 中学A



1982年 (昭和57年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2000年
(平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 第5組曲 (A.リード)

大分県大会

久保一美
不明
1998年
(平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第三幕の情景・スペインの踊り・小さな白鳥たちの踊り (チャイコフスキー)

大分県大会

久保一美
不明
1997年
(平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

大分県大会

久保一美
不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

大分県大会

久保一美
不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 前奏曲・スペインの踊り・ピチカート・ギャロップ (グラズノフ (林紀人))

大分県大会

久保一美
不明
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神 (ドリーブ)

大分県大会

川崎由紀子
不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

大分県大会

河野範子
不明・代表
1992年
(平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

大分県大会

河野範子
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ)

大分県大会

大家範子
不明
1987年
(昭和62年)
中学A[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス)

大分県大会

糸永起也
不明
1985年
(昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

大分県大会

高橋和子
不明
1983年
(昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

大分県大会

高橋和子
不明
1982年
(昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

大分県大会

高橋和子
不明