吹奏楽コンクールデータベース(団体名:福島県立安積高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (5)
高校A30003
高校B41012
合計 (43) 金賞 (2) 銀賞 (20) 銅賞 (1) 他 (20)
高校A36220113
高校B70007
地区 合計 (26) 金賞 (12) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (5)
高校A199505
高校B73400

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1986年 (昭和61年) 高校B



1980年 (昭和55年) 高校B



1974年 (昭和49年) 高校B




1965年 (昭和40年) 高校A




1963年 (昭和38年) 高校B



部門 課題曲/自由曲 支部大会
1986年
(昭和61年)
高校B[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] プラハのための音楽1968 より IV. (フサ)

東北大会

馬場憲衛
金賞
1980年
(昭和55年)
高校B[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

東北大会

佐々木文子
銅賞
1974年
(昭和49年)
高校B[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)

東北大会

郡司好男
4位
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの行進 (リムスキー=コルサコフ)

東北大会

郡司好男
7位
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン)

東北大会

郡司好男
6位
1964年
(昭和39年)
高校A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)

東北大会

郡司好男
不明
1963年
(昭和38年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)

東北大会

郡司好男
参加