吹奏楽コンクールデータベース(団体名:鹿児島県立鹿児島中央高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (4) 他 (2)
高校A110542
合計 (39) 金賞 (3) 銀賞 (15) 銅賞 (0) 他 (21)
高校A39315021

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1987年 (昭和62年) 高校A

[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 古祀 (保科洋)



1984年 (昭和59年) 高校A



1979年 (昭和54年) 高校A

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] パンチネロ (A.リード)


1978年 (昭和53年) 高校A



1977年 (昭和52年) 高校A





1972年 (昭和47年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 支部大会
1991年
(平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

九州大会

濱田昭司
銅賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

九州大会

下茂大二郎
銀賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 古祀 (保科洋)

九州大会

下茂大二郎
銅賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] オーストラリア民謡変奏組曲 (カーナウ)

九州大会

下茂大二郎
銅賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 管弦楽のための鄙歌第2番 (小山清茂)

九州大会

上小園徹
銀賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] パンチネロ (A.リード)

西部大会

上小園徹
銀賞
1978年
(昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

西部大会

中野淑子
銀賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

西部大会

上小園徹
銅賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー)

西部大会

上小園徹
失格(タイムオーバー
1974年
(昭和49年)
高校A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

西部大会

武田潤平
不明
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] マスク (W.F.マクベス)

西部大会

長瀬義人
銀賞