吹奏楽コンクールデータベース(団体名:作新学院高等部)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
支部 合計 (45) 金賞 (22) 銀賞 (8) 銅賞 (9) 他 (6)
高校A4522896
合計 (82) 金賞 (31) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (50)
高校A57180039
高校第1部51004
高校B71105
高校C33000
高校D87001
高校21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1994年 (平成6年) 高校A






1987年 (昭和62年) 高校A



1986年 (昭和61年) 高校A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)


1983年 (昭和58年) 高校A

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 角笛の日 (スピアーズ)


1981年 (昭和56年) 高校A



1980年 (昭和55年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 支部大会
1994年
(平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

関東大会

三橋英之
銅賞
1993年
(平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭、海、青銅の騎士のある岩での難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (淀彰))

関東大会

三橋英之
銅賞
1991年
(平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))

関東大会

三橋英之
銅賞
1989年
(平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))

関東大会

三橋英之
銅賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

関東大会

石塚武男
銅賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

関東大会

石塚武男
銅賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 角笛の日 (スピアーズ)

関東大会

石塚武男
銅賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] エレクトラ (フォースブラッド)

関東大会

石塚武男
銅賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

関東大会

石塚武男
銅賞