吹奏楽コンクールデータベース(団体名:丸亀市立南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (17) 金賞 (2) 銀賞 (12) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A1621220
中学B10010
合計 (29) 金賞 (17) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (4)
中学A2616613
中学B31011

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2010年 (平成22年) 中学A




2006年 (平成18年) 中学A



2005年 (平成17年) 中学A



2003年 (平成15年) 中学A



2002年 (平成14年) 中学A




2000年 (平成12年) 中学A





部門 課題曲/自由曲 支部大会
2017年
(平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

四国大会

石川郁子
銀賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (後藤洋))

四国大会

髙井利佳
銀賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

四国大会

髙井利佳
銀賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

四国大会

髙井利佳
銀賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

四国大会

髙井利佳
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

四国大会

髙井利佳
銀賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)

四国大会

石川郁子
銀賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーナウ))

四国大会

石川郁子
銀賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

四国大会

石川郁子
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

四国大会

石川郁子
銀賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より III. (團伊玖磨 (時松敏康))

四国大会

中山恵子
銀賞
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

四国大会

中山恵子
銀賞