※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (デュラン))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 交響曲第5番 より II. (プロコフィエフ)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] ダイヤモンド・ヴァリエーション (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (デュラン)) | 中村幸次 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 中村幸次 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ) | 中村幸次 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 交響曲第5番 より II. (プロコフィエフ) | 松村浩 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ) | 松村浩 ● 銀賞 |
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] ダイヤモンド・ヴァリエーション (ジェイガー) | 松村浩 ● 銀賞 |