※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 より 1, 2, 3 (メリロ)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 椎葉幻影 ~風の詩~ (飯島俊成)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 鳥になる~雁坂峠鳥瞰、笛吹川を辿って~ (飯島俊成)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (佐藤正人))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城とクローディアス王の宮中、俳優たちの入場 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] プラトンの洞窟からの脱出 より 1, 2, 3 (メリロ) | 近藤久敦 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 椎葉幻影 ~風の詩~ (飯島俊成) | 近藤久敦 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成) | 近藤久敦 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 鳥になる~雁坂峠鳥瞰、笛吹川を辿って~ (飯島俊成) | 保母雅彦 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 薬袋貴 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 一般A | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 薬袋貴 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 一般A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (佐藤正人)) | 玄間博 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城とクローディアス王の宮中、俳優たちの入場 (A.リード) | 玄間博 ● 金賞・代表 |