※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (K.メーガン))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 《キャンディード》組曲 より 我らの庭を耕そう (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、終幕の踊り (ファリャ (後藤洋))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響曲第2番 より III. IV. (ボロディン (小長谷宗一))
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] アダージョ (アルビノーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (K.メーガン)) | 前澤文敬 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 《キャンディード》組曲 より 我らの庭を耕そう (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 大釜宏之 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、終幕の踊り (ファリャ (後藤洋)) | 永野靖 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 一般A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 交響曲第2番 より III. IV. (ボロディン (小長谷宗一)) | 曽根哲夫 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 一般A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 鈴木政二 ● 銀賞 |
1971年 (昭和46年) | 一般A | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] アダージョ (アルビノーニ) | 蓜島隆夫 ● 銀賞 |