※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 第1組曲 より インテルメッツォ、マーチ (ホルスト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] カルミナ・ブラーナ より 9, 10, 12, 13 (オルフ (クランス))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための「Toward」 より 3. トッカータとコラール (門脇治)
[自] 幻想交響曲 より 4. 断頭台への行進 (ベルリオーズ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 小組曲 (A.リード)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] オセロ (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 塚野淳一 失格 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 塚野淳一 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 第1組曲 より インテルメッツォ、マーチ (ホルスト) | 塚野淳一 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 塚野淳一 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 1, 3 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 塚野淳一 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] カルミナ・ブラーナ より 9, 10, 12, 13 (オルフ (クランス)) | 塚野淳一 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 吹奏楽のための「Toward」 より 3. トッカータとコラール (門脇治) | 塚野淳一 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 一般A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 塚野淳一 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | [自] 幻想交響曲 より 4. 断頭台への行進 (ベルリオーズ) | 塚野淳一 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 小組曲 (A.リード) | 酒井和彦 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 一般A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 塚野淳一 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 酒井和彦 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 一般A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 酒井和彦 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] アンティフォーン (ブルックナー (P・ゴードン)) | 塚野淳一 ● 銅賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 一般A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 塚野淳一 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 一般A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 門脇治 ● 銀賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] オセロ (A.リード) | 塚野淳一 ● 金賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 門脇治 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 一般A | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 門脇治 ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 一般A | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 鎌田洋志 ● 銀賞 |