※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] サー・ランスロ (リベルグ)
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] オッフェンバックのテーマ (オッフェンバック)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
1969年 (昭和44年) | 大学A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] サー・ランスロ (リベルグ) | 山根峰治 不明 |
1962年 (昭和37年) | 大学A | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 羽子田武紀 ● 3位 |
1961年 (昭和36年) | 大学A | [課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン) [自] オッフェンバックのテーマ (オッフェンバック) | 二見宣 ● 3位 |