※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] イントラーダ、ブーレ、パヴァーヌ、ヴォルト (プレトリウス)
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] フリーダム序曲 (エドモントソン)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] イントラーダ、ブーレ、パヴァーヌ、ヴォルト (プレトリウス) | 久川直也 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] カプリス (ハイムズ) | 久川直也 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] ヨーロッパの古い歌 (作曲者不詳) | 久川直也 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 久川直也 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 久川直也 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 久川直也 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 古典序曲 (ゴセック) | 久川直也 辞退 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 波多野邦昭 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 波多野邦昭 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 波多野邦昭 努力賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] フリーダム序曲 (エドモントソン) | 波多野邦昭 努力賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 波多野邦昭 努力賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 波多野邦昭 失格 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] 黄金の像 (C.ハレル) | 高田剣 努力賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校C | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 高田剣 ● 銅賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 高田剣 努力賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校B | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 高田剣 努力賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 高校B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 高田剣 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校B | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 高田剣 不明 |