※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] オブ・キンドレッド・スピリット (シェルドン)
[自] オブ・キンドレッド・スピリット (シェルドン)
[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] プレイリー・ポートレイト (シェルドン)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[自] 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] ジャマイカ民謡組曲 (ワルターズ)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 前奏曲とフーガ ニ短調 (ヘンデル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より 1.幼いコゼット 2.プロローグ 3.一日の終わりに 4.夢やぶれて 5.最後の戦い 6.オン・マイ・オウン 7.民衆の歌 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 石本将之 不明 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 石本将之 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 太田里美 ● 金賞 会長賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] スタースケイプス より Ⅰ.オリオン Ⅱ.ドラコ Ⅲ.ペガサス (バルメイジズ) | 太田里美 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] オブ・キンドレッド・スピリット (シェルドン) | 河本康子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 河本康子 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] オブ・キンドレッド・スピリット (シェルドン) | 河本康子 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ) | 河本康子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 河本康子 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] プレイリー・ポートレイト (シェルドン) | 河本康子 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 浅井英夫 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 濱野まゆみ ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 廣冨恵美子 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ツイン・オークス (J.バーンズ) | 廣冨恵美子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 山下欣浩 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 山下欣浩 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 山下欣浩 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 小田哲郎 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) | 小田哲郎 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 小田哲郎 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] ジャマイカ民謡組曲 (ワルターズ) | 橋本隆雄 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 前奏曲とフーガ ニ短調 (ヘンデル) | 橋本隆雄 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 交響的序曲 (カーター) | 橋本隆雄 ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] 序曲《栄光》 (ハーツェル) | 船木恵美子 ● 銀賞 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [自] 序曲《若人の栄光》 (スキルラー) | 西谷良行 不明 |