※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 一般B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 山形剛 ● 金賞・代表 | 山形剛 ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般C | [自] 勝利と伝統 (ジェイガー) | 山形剛 不明・代表 | 山形剛 ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 一般B | [自] 交響曲第2番《ロマンティック》 (ハンソン) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般B | [自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 交響曲第5番 より 第1楽章 (チャイコフスキー) | 不明・代表 | 河本洋一 ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般B | [自] 交響曲第2番《ロマンティック》 より 第3楽章 (ハンソン) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般B | [自] オン・ザ・タウン~3つのダンスエピソード~ (L.バーンスタイン) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般B | [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ) | 日下俊浩 不明・代表 | 日下俊浩 ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 一般B | [自] ダンス・オーバーチュア (フラッケンポール) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 一般C | [自] ニュー・トライアー・オーバーチュア (レッセジャー) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 一般C | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 竹内和洋 不明・代表 | 竹内和洋 ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 一般B | [自] 交響的三章 (カーナウ) | 竹内和洋 不明・代表 | 竹内和洋 ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 一般B | [自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 一般B | [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 金賞 | |
1981年 (昭和56年) | 一般B | [自] 吹奏楽のための聖歌 (パーシケッティ) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 一般B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 一般B | [自] ウィリアム・バード組曲 より 第1、6楽章 (ジェイコブ) | 岩倉秀孝 不明・代表 | 岩倉秀孝 ● 銀賞 | |
1978年 (昭和53年) | 一般B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 瀬上良明 不明・代表 | 瀬上良明 不明 | |
1977年 (昭和52年) | 一般B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 織田雅徳 不明・代表 | 織田雅徳 不明 | |
1975年 (昭和50年) | 一般B | [自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス) | 瀬上良明 不明・代表 | 瀬上良明 不明 |